ご予約・お問い合わせ 097-551-1022

月〜土 午前9:00~13:00 / 午後14:30~19:00 / 休診 日・祝日

知覚過敏症

ここから本文です。

知覚過敏症

知覚過敏症は、正式には『象牙質知覚過敏症』といいます。

特にむし歯になっているわけでもないのに冷たい水を飲んだときに「ピリッ」とくるあの痛みです。
ほかにも歯みがき、甘いもの、果物などで痛むことがあります。

知覚過敏症はどうして起こるのか

知覚過敏症の原因はいろいろな事が考えられています。
おもな理由は刺激のあるものを口にしたときに、刺激物が象牙細管(象牙質にある細い管)を通って歯髄(神経)に伝わるからです。
象牙細管は本来、口の中に入ったものを歯髄に伝えられるほど太い管ではありません。
しかし何らかの理由で広がり、口の中で露出してしまった場合にこのようなことが起こります。
ほかにも歯髄の変化によるものや、中枢神経内の変化によるものなどがあります。

知覚過敏症の予防対策

知覚過敏症だけでなく、虫歯、歯周病などの歯周疾患の多くが『間違った歯磨き(ブラッシング)』をしているといわれています。知覚過敏症の場合は特に、力任せに歯磨きを行った結果、エナメル質が徐々に削られていき、象牙質が露出し、そこにさまざまな刺激が加わり「歯がしみる」知覚過敏の症状へ繋がってしまうのです。
そこで正しい歯磨き(ブラッシング)をすること、歯ブラシ、歯磨き粉選びによって知覚過敏の予防、症状の悪化を抑えることが期待できます。
しかし、自己ケアで歯垢(プラーク)を完全に取り除く事は難しいので、定期的な検診をおすすめします。お口の健康を守るために、当院では定期的なチェックとメンテナンスを受け付けております。