ここから本文です。
そもそもインプラント治療とは?
自分の歯のように噛める「第二の永久歯」
インプラントとは、歯を失った部分のあごの骨にチタン製の人工歯根を埋め込み、人工の歯を装着する治療です。
しっかりと骨に固定されるため、まるで自分の歯のように自然な噛み心地を取り戻せます。
見た目も美しく、食事や会話のストレスが少ないのが特徴です。
入れ歯やブリッジとの違い
入れ歯のようにズレたり外れたりする心配がなく、ブリッジのように健康な歯を削る必要もありません。
「自分の歯をなるべく残したい」「食事をしっかり楽しみたい」という方に選ばれる治療法です。
どんな人に向いている治療なのか
・失った歯を自然な見た目で補いたい方
・入れ歯に違和感を感じている方
・噛む力をしっかり取り戻したい方
・将来も長く自分の歯で生活したい方
インプラントは見た目と機能の両方を兼ね備えた、生活の質を高める治療といえます。
気になる「痛み」の正体|実際のところどうなの?
手術中の痛みは?(局所麻酔での処置)
インプラント治療は外科的な手術を伴うため、「痛そう」と感じる方も多いでしょう。
しかし、実際には局所麻酔を使用するため、手術中の痛みはほとんどありません。
福﨑歯科クリニックでは、麻酔の効きをしっかり確認してから施術を行い、患者さまがリラックスして受けられるよう配慮しています。
麻酔の痛みが苦手な方には、表面麻酔+細い注射針を使用するなど、痛みを感じにくい工夫もしています。
手術後に感じる違和感や腫れの程度
手術後は、個人差がありますが2〜3日ほど軽い腫れや違和感が出る場合があります。
これは体が自然に回復しようとする反応で、ほとんどの場合1週間以内におさまります。
痛み止めや抗生物質を処方しますので、無理なく日常生活を送ることができます。
痛みを最小限に抑えるための医療体制と麻酔管理
当院では、CTによる精密な術前診断とシミュレーションを行い、血管や神経を避けた安全な位置にインプラントを埋入します。
また、麻酔管理を徹底し、施術時間も最小限に抑えることで身体への負担を軽減しています。
不安が強い方には、笑気麻酔や鎮静下での治療もご相談可能です。
不安を和らげる3つのポイント
① CTによる精密診断で「安全な埋入位置」を確認
インプラントは、あごの骨の中に人工歯根を埋め込む治療です。
わずかな角度や深さの違いでも仕上がりや安全性に影響します。
当院では、三次元CTで骨の厚み・神経の位置・血管の走行を正確に把握し、事前に手術計画を立てます。
これにより、リスクを最小限に抑えた安心・安全な治療を実現しています。
② 経験豊富な歯科医による施術
インプラントは高度な技術が求められる治療です。
福﨑歯科クリニックでは、豊富な臨床経験と専門知識をもつ歯科医師が、
患者さま一人ひとりの骨の状態・体質・生活習慣を考慮して治療を行います。
「難しいケース」と言われた方も、ぜひ一度ご相談ください。
③ 治療後のアフターケアとメンテナンス体制
治療後の定期メンテナンスが、インプラントを長持ちさせる鍵です。
当院では、治療後3〜6ヶ月ごとにかみ合わせ・清掃状態・骨の健康をチェック。
歯科衛生士によるプロクリーニング(PMTC)で、清潔な状態を維持します。
長期的なフォロー体制が整っているからこそ、「安心して任せられる」と多くの患者さまにご評価いただいています。
福﨑歯科クリニック(大分市)のインプラント治療の流れ
1. カウンセリング・CT撮影
まずはお悩みやご希望を丁寧にヒアリングします。
CT撮影により骨の状態を確認し、インプラントが可能かどうかを診断します。
「痛みが心配」「費用を知りたい」など、どんなことでもお気軽にご相談ください。
2. 治療計画と費用説明
検査結果をもとに、治療内容・期間・費用を明確にご説明します。
無理な提案はせず、患者さまのライフスタイルやご予算に合わせて最適なプランを提案します。
3. 手術当日の流れ(麻酔・施術・休憩)
麻酔がしっかり効いてから治療を開始します。
手術時間は1本あたり約30〜60分程度。術後は休憩スペースでゆっくりお休みいただけます。
4. 治癒期間と人工歯の装着
インプラントが骨と結合するまで、通常2〜6ヶ月ほどの治癒期間を設けます。
その後、人工歯(上部構造)を装着し、自然な見た目と噛み心地を回復します。
5. メンテナンスと定期検診
治療後も定期的なチェックを行い、かみ合わせや周囲組織の健康を維持します。
長く安心して使い続けていただくための「一生付き合えるサポート体制」を整えています。
痛みが不安な方へ|よくある質問(FAQ)
Q1:手術はどれくらいの時間がかかりますか?
A:1本あたり30〜60分程度です。複数本の場合はやや長くなりますが、麻酔が効いているので痛みは感じません。
Q2:痛みに弱いのですが大丈夫ですか?
A:表面麻酔や笑気麻酔の併用で、痛みをほとんど感じずに受けられます。術後も痛み止めでコントロール可能です。
Q3:持病があってもインプラントできますか?
A:糖尿病や高血圧などの持病がある方でも、主治医との連携を行い、安全に治療が可能な場合があります。事前にご相談ください。
Q4:術後の腫れや出血があったらどうすればいい?
A:軽度の腫れは自然な反応です。強い痛みや長引く出血がある場合は、早めにご連絡ください。迅速に対応します。
インプラントを安心して受けるために
信頼できる医院を選ぶポイント
インプラント治療を安心して受けるには、
・CT設備が整っている
・経験豊富な歯科医が在籍している
・治療後のメンテナンス体制がある
この3点が重要です。
福﨑歯科クリニックでは、これらすべてを満たし、患者さま第一の医療体制を整えています。
治療後も“通い続ける”ことで長く使える
インプラントは、治療して終わりではありません。
「定期検診に通い続けること」が、10年後、20年後の健康を守ります。
私たちは“治す医療”ではなく、“守る医療”を目指しています。
大分市で安心して受けられる福﨑歯科クリニックの取り組み
当院は大分市中心部にあり、駐車場完備・バリアフリーで通いやすい環境です。
治療の前も後も、患者さまが安心して通えるよう、丁寧な説明とやさしいケアを心がけています。
不安なまま治療を受ける必要はありません。まずはお気軽にご相談ください。
まとめ|不安をなくして、前向きな治療へ
インプラント治療は、正しい知識と準備をすれば痛みも少なく、安全に受けられる治療です。
「噛める喜び」「食べる楽しみ」をもう一度取り戻すために、
信頼できる歯科医院で、安心して一歩を踏み出しましょう。
福﨑歯科クリニック(大分市)では、
最新設備と経験豊富な医師が、患者さま一人ひとりに寄り添いながら治療を行っています。
痛みや不安を感じている方は、まずはご相談からどうぞ。